2025年3月17日
3月は、桜の季節に合わせてロゼワイン、(Triennes Rose トリエンヌロゼ) 色=きれいなオレンジが入ったピンク、輝きはある 香=ほのかに、清涼感があるフルーティな 風味=ロゼにしては辛口、舌に深 […]
2024年12月20日
料理教室の12月のワインは、シャンパンです、Charles De Cazanove(シャルルドカザノウヴ)。 テスティング 色(泡の状態)=細かい気泡が規則正しく、グラスに底から上の方に立ち登っている 淡いコハク色 […]
2024年11月18日
11月はイタリアの赤•Primitivo di Manduria(プリミテイボ•デ•マンドウリア ビンテージなし)です ティスティング 色=液の淵が薄い赤なことから若いワインと推測できる、液とガラスの境目が透明な事か […]
2024年10月13日
10月、料理教室のワインは フランス•ブルゴーニュ地方のシャルドネです、造り手はDeux Roches(ドゥロッシュ)2020年 色=明るい小麦色、深い輝き、天然グリセリンが綺麗にグラスに垂れる 香=甘い […]
2024年9月25日
ナパにワイナリーがあるGolden gate cellars pinot noir(ゴールデンゲートセラーズ)のピノノアール100%のワインです、 色=明るい、ガーネットまでいかないが、本家ブルゴーニュピノ・ノワールに […]
2024年8月5日
7月のワインはヴィンテージカバ(Vintage Cava)2020年 色=緑がかったコハク色、ランダムな泡が一定のスピードで昇っていく 香=うすく、殻付きの穀物のような パイナップルのような リンゴのよう […]
2024年6月29日
料理教室、6月のワインは イタリア•ヴェネト州のスプマンテ(発泡酒のイタリア語)、「ZERO」です 色=薄い琥珀色、アワは細かくゆっくりとグラス内のいろいろな箇所から昇っていく 香=総体的にあまりしない、瓶によって […]
2024年5月31日
5月のワインは、フランス•北コートデユローヌ ヴィオニエ(Viognier)100% 2022年度の白ワインです 色=薄い琥珀色、輝きはある、天然グリセリンは少し、樽を使っているにしてもまだ若いのでそれほど出て […]
2024年5月20日
私が2番目に好きな白ワインです。 ドメイヌ ド シュバリエ(Dmaine de chuvalier)2019年産 フランス、ボルドー地方グラーブ地区で作られるワインです ブドウ品種は、ソ−ヴィニオン•ブラン 色は薄 […]
2024年4月27日
4月は、桜の季節なので強引にロゼにしました「Dearly beloved(最愛の人)2016年」カリフォルニアワインです、テスティング 色=オレンジがかったピンク 天然グリセリンは薄くある 輝きはある 香=瓶によって […]