鍼灸治療
不妊治療のいっかん

不妊治療は、非常に繊細かつ微妙 そして神様のみが知っている、領域だと思います。 産婦人科で行っている、色々な事が不妊治療の多くを占めています。 その他、漢方薬の処方や鍼治療を平行してなさっている方も、沢山いらっしゃいます […]

続きを読む
占い
タロット占い -5月の気の流れ-

全体=4月は安定した良い「気」満ちていました。(気候は不安定でしたが)   5月は、充実した新たな「気」が入ってきます、ただし、末には不穏な「気」が入って来ますので ご注意下さい。        人間関係=安定した精神状 […]

続きを読む
気功
気功こばなし

「気功」と称する練習方法は、3000種類くらいあるそうです。大きく分類すると 王道・邪道・外道になります、王道=歴史(紀元前から)があり、至極全うに受け継がれてきた修練方法を持つ  邪道=(広辞苑によると)よこしまな道、 […]

続きを読む
食生活
食生活こばなし

4月の料理教室をfacebook に上げたものです、前菜の赤ピーマンムースはバターを入れてモッタリさせてあります、豚ヒレは、低めの温度のオーブンでゆっくり火入れ ソースに混ぜたブルーチーズがポイントになり、風味を引き締め […]

続きを読む
ワイン
ワインこばなし

4月のりあん料理教室のワインは クレマンダルザス(cremannt d’alsace) 2020、色=こはく色 細かいきれいな泡がゆっくりめに上っていきます、スパークリングワインに特有の10秒に一度 違う大きさの泡が立ち […]

続きを読む
食生活
食生活こばなし

完全無農薬・自家製の切り干し大根をいただきました。 切り干し大根を炊いたのが大好きなので、早速作ります   まず、切り干し大根をきれいな水で戻します。 続いて、一緒に炊く材料です、今日は油揚げを買って来るのを忘れたので、 […]

続きを読む
ワイン
ワインこばなし

親しい人から、シャンパンをいただきました!  勢いがある泡、若干 黄色みが強いコハク色 穀物を連想する地味めな香り オレンジ果実を彷彿させる風味、酸味と甘みがふっくらしている感じ そして、泡がまろやかに口に広がります。  […]

続きを読む
今週のこばなし
占いこばなし

先日、奇門遁甲(きもんとんこう) という中国古典の占いがあることを知りました、算命学・四柱推命・気学をミックスしたような占いで、戦いの陣の方策などに使ったのが元々らしいです。 気功の先生が、中国語で書いてあるものを読んで […]

続きを読む
今週のこばなし
鍼灸こばなし

鍼灸というのは言うまでもなく 鍼治療と灸治療のことです、国家試験もはり師・きゅう師に別れていて、両方パスしないと鍼灸師とは言えないという、ちょっとビックリ!  残念なことですが、今日びお灸の人気は下がってきています、敗因 […]

続きを読む
ワイン
ワインこばなし

りあん料理教室の3月のワインは、カリフォルニア・ソノマコーストと言われる太平洋岸の地域で、その中のセントラルコーストで作られている「シャルドネ」です。 色は、少しだけ緑色が強く角度によってチラリとピンクの帯が見えます、輝 […]

続きを読む