ワイン
3月のワイン

3月は、桜の季節に合わせてロゼワイン、(Triennes Rose トリエンヌロゼ)       色=きれいなオレンジが入ったピンク、輝きはある  香=ほのかに、清涼感があるフルーティな  風味=ロゼにしては辛口、舌に深 […]

続きを読む
占い
占い 自分のバイオリズムを知る

バイオリズムとは、エネルギー強弱の波の事です、3ヶ月周期と言われています、下の絵↓ 赤点は、バイオリズムが、最も高潮にある時です、高潮期の特徴=①不安がない、②自分が思っている事は全て上手くいくと思う、③楽しい、④目の前 […]

続きを読む
今週のこばなし
あくまきを使った料理

九州に、「あくまき」という地方物産があります 餅米から出来ています、これを頂いた方から「美味しい食べ方があったら教えて」と言われて、見つけました、①鍋に、昆布•サトウキビ糖•塩少々•醤油•出汁用に鶏肉を入れて濃いめのスー […]

続きを読む
ワイン
12月のワイン

料理教室の12月のワインは、シャンパンです、Charles De Cazanove(シャルルドカザノウヴ)。    テスティング 色(泡の状態)=細かい気泡が規則正しく、グラスに底から上の方に立ち登っている 淡いコハク色 […]

続きを読む
今週のこばなし
タロット•12月中旬の運気

落ち込まない様に努力すべき時期です、この時期 どんに良い話があっても運命を変えるような事ではありません、「気持ちが動いてつい行動してしまう」は、避けるべきです。      もし、つらいなあ とお感じの方ご連絡ください。  […]

続きを読む
占い
占い

占い師は、地味に見える、自然の摂理にあった生活をしていないと、神さま達は助けてくれません、そんなものです。

続きを読む
占い
タロット•12月前半の運気

2024年12月前半は、ちょっと波乱の感じです、思うように事が進まなかったり 楽しいイベントが出来なかったり、気持ちが萎えそうになる方もいらっしゃるかもしれません、が、勇気を持ち 自分が発揮していない能力を意識して下さい […]

続きを読む
占い
占いについて

前回のコラムで、天候に易 が左右されるようだ、と書きました  最近は、天候が悪くてもいい感じの占いが出るようになりました、修行の成果というより 龍さま達のおかげ、だと思います。 手伝って下さる神さまと親しくなるのは、占い […]

続きを読む
ワイン
11月のワイン

11月はイタリアの赤•Primitivo di Manduria(プリミテイボ•デ•マンドウリア ビンテージなし)です   ティスティング 色=液の淵が薄い赤なことから若いワインと推測できる、液とガラスの境目が透明な事か […]

続きを読む
占い
タロット•11月中旬の運気

運気は、進みました 健康上、喉からくる疾病に気をつけましょう。          現実的には、経済に関する気持ちの変化があります 大きく発想を変える時期ですが、期は熟していません、焦りによる決断はダメです   運命が左右 […]

続きを読む