メンタルが弱っている方は体内循環も悪いのですが
「気功治療」にまだ偏見があったので国家資格を取りました。
適所への鍼治療は顕著な効果があります、美容鍼も内臓の乱れを良くします。
いずれも気功の「気」を入れるのでより高い効果があります。
鍼灸治療 事前にお電話で簡単な問診→予約となります
気軽にイスに座って治療
3,800円
効果200%/鍼と気功セット
8,000円
オンリー1の美容気功鍼
7,000円
最新のこばなし
2024年9月23日
良く「風邪菌が入った」と言います 実は、風邪はウイルスで、風邪の諸症状(喉が痛い、鼻水が出る、なんだか耳が痛い)は、ウイルスによって炎症が起きているので、抗炎症剤や抗生剤が処方されます、ウイルスはとてつもない種類が日常の […]
2024年9月21日
花粉症は1型アレルギーに属します、いろいろな治療法があります 気功の師匠と私の考えでは 「花粉により超過敏になっている脳内の神経を緩和して、脳内の血流を平常に戻していく治療」が有効です、ですが「頭に鍼は痛そうでやだ!」と […]
2024年7月1日
久々の鍼灸に関する文です、宣伝になりますが 体調がすぐれない方で病院に行く前に誰かに相談したい方は、私までお電話ください 09098587103 です、(相談は無料です) ①病院の何科に行けば良いか、②鍼やお灸マッサ […]
2023年12月12日
鍼灸というのは言うまでもなく 鍼治療と灸治療のことです、国家試験もはり師・きゅう師に別れていて、両方パスしないと鍼灸師とは言えないという、ちょっとビックリ! 残念なことですが、今日びお灸の人気は下がってきています、敗因 […]
2023年12月12日
ベッドに横になっている方の治療は、肝機能•腎機能の活性化、すべり症(ほとんど回復しています)、股関節 です。🟢と🔴の印が鍼を刺すところです 背中は、鍼を横にします。 #中目黒鍼灸治療 […]
2023年11月5日
人は、2本足で、重い頭を一番上にして立って歩く動物です、4つ足だと重力を÷4に分散するので腰に負担はかかりません 人は、体の重心を腰でコントロールして、腰の負担を膝が支えます。 股関節は、体幹と下肢が融合する一番大 […]